





20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
18%磨き 純米大吟醸原酒 富山県産自社栽培 山田錦
「熟成酒オーナーズシステム」お買い上げ頂いたお酒は神岡鉱山の地底1000mで年間を通し温度 湿度が一定に保たれ、光が一切入らない天然の空間で3年間 熟成されます。
18%磨きの純米大吟醸原酒である「后kisaki18 青」は18%まで丹念に磨き上げた酒米だからこそ可能にした、上品な酸味とキレのある淡麗辛口に仕上がっています。また上品な旨味も多く感じられ、日本酒好きの方や欧米の方からの評価が非常に高い逸品です。
3年の熟成によって更にまろやかさを増し、このお酒がもつ上品な旨味が変化し新しい楽しみ方をこのお酒が提案してくれるかもしれません。
「熟成酒オーナーズシステム」は熟成期間を選んでご購入いただき「お客さまの所有する熟成酒」として吉乃友酒造が責任を持って管理いたします。保管する場所は岐阜県の神岡鉱山の地底1000mの空間となります。
熟成を行う同じ鉱山内には世界最先端の研究をおこなっているスーパーカミオカンデ研究施設があり、宇宙からの素粒子、ニュートリノを観測しています。硬い岩盤により磨かれた大量の水がニュートリノ測定には欠くことができないと言われています。その水源を同じくする神通川の水と大地により育まれた『酒米』を原料に吉乃友酒造は日本酒を造っています。
后kisaki熟成酒は、一本一本に個別の番号が与えられており、データ管理されております。そのお酒の番号と同じ数字のオーナーズカードを、所有者の証として一本に付き1枚発行いたします。オーナーズカードは2022年6月10日からオーナーズ規約と共に順次発送させて頂きます。熟成酒のお届けは2025年5月頃を予定しております。オーナーズカードのお届け、また熟成酒のお届けはお客さまご本人以外のご指定の住所へのお届けも可能です。尚、お買い上げ頂いた商品には保険が掛けられており岩盤の落石、洪水など不慮の災害による破損に関してはご購入額の100パーセントを保険会社より直接所有者に支払われます。但し地震による破損につきましては適用されませんので予めご了承ください。詳しくはオーナー規約をご確認ください。